短音階から派生する和音なので長調の和音とは少し違うが、短音階を理解できていれば簡単。
短調での主要和音
短音階ではNatural(自然的),Hamonic(和声的),Melodic(旋律的)と3種類の音階が存在しそれぞれの音階によって主要和音の構成音が変わります。
- トニックコード(主和音)[Ⅰm・Ⅰm6・ⅠmM7]
-
音階の第一音上からなるコードを短三和音(Ⅰm)という。
イ短調ならラ、ド、ミから構成されるコードA(Ⅰm)。
- ドミナントコード(属和音)[Ⅴ7]
-
音階の第五音上からなるコードを属和音(Ⅴ7)という。
三和音(Ⅴ)はあまり使用されず、四和音(Ⅴ7)が使用される。
- サブドミナントコード(下属和音)[Ⅳm・Ⅳm6・Ⅳm7]
- 音階の第四音上からなるコードを下属和音(Ⅳm)という。
初級コード進行
Chord Progress
中級コード進行
Chord Progress
上級コード進行
Chord Progress